" candole " Pick up

new

春色 WAHA・NA

コンセプト
WAHA・NAシリーズ / 日本の花をモチーフにしたシンプルなキャンドル

ピンクと黄色の組み合わせのアスターをモチーフに、春らしい優しいデザインのキャンドルを制作しました 火を灯すと柔らかいイメージとなり女性的なデザインです お部屋にアクセントにおすすめです プレゼントにも最適

詳細はこちら

こだわりの梱包

SHIRITORIのパッケージでは、
商品だけでなく、大切な方へプレゼントなど、届いたときの演出を大切にするため、梱包デザインにも商品の一部として取り扱っております。

詳細はこちら

よくある質問

黒い煙が出る理由は?

芯が長すぎた場合、炎が大きくなります。そのため煤(すす)がでてしまいます。 ハサミなどで芯を5mm-6mmにカットして使用してください。

また風などがあたる場所は避けてご使用ください。

キャンドルの下のホルダーや容器など必要ですか?

安全にご使用いただくため、不燃性ホルダー、トレーなど耐熱用のものをご使用ください。

また、容器に入っているキャンドルが残り少なくなると容器が熱くなる場合がありますので、必ず受け皿の上でご使用ください。

また使用内容詳細は別紙いれてある注意書きを参照してください。

キャンドルを置いておいたら、家具にシミができました。どうしてでしょうか?

キャンドルは家具の上に直接おかず、ホルダーやトレーなどの上においてご使用、保管してください。

キャンドルのロウがこぼれそうな時はどうしたらいいですか?

すぐに消して固まってから火をつけ直します。

少し冷めてからまわりの高いぶぶんなどを優しくうちがわへ押し込むことで補強になります。

また、こぼれたキャンドルそのものでも、その風合いを楽しんでいただけると幸いです。

一晩中キャンドルを燃やしても大丈夫ですか?

キャンドルは長時間もやし続けると、芯が長くなり炎も大きくなります。

安全のために、就寝前には必ずキャンドルの消火を確認してください。

キャンドルにホコリがついてしまいました...

キャンドルにホコリが付着したまま点火してしまうと、異常燃焼に繋がることがありますので、ホコリは使用前 必ず取り除いてから、点火してください。

香料が入りのキャンドルは点火しなくても香りますか?

そのままおいても香ります。

また、インテリア重視のキャンドルは、火を灯せないように作成しているものも あります。

その場合は、トイレ、玄関等でご使用いただければと思います。

キャンドルホルダーにロウがついてしまいました。どうすれば綺麗にとれますか?

1.ロウが固まったら、冷蔵庫に15分ほどいれ、ロウを冷やし固めます。
その後つつくと簡単にとることができます。 ただし、急激な温度変化等によりガラス等が割れることもありますので、様子をみながらお試しください。

2.ロウが付いている容器に熱いお湯を注ぎます。ロウは60℃で溶けて浮かび簡単にとることができます。
その際、そのお湯は詰まり等の原因になるので、直接台所では捨てないようにしてください。

1.2を連続でにおこなわないでください。急激な温度変化により容器等が破損しないようにお気をつけください。

ギフト梱包は有料ですか?

大切な人に喜んでほしいから、SHIRITORIはこだわりの梱包を無料で行っております。

※一部有料の場合も準備中です。

複数購入はできますか?

原則一点限りとなっております。
また複数必要な場合は個別にて承っておりますので、メールにてお問い合わせください。

ですが全て手作りのため若干の違いがあります。

手作りだからこその魅力をお楽しみください。

SHIRITORIについて

About us

Popupイベントや 小ロット OEM などのご相談も承ります

複数必要な場合 OEMなど 会社で数量限定のデザイン等 ご相談に応じて承っております お気軽に下記フォームにてお問合せください

お問い合わせ